林海庵
お知らせや日々のこと - 目次
2月の行事のお知らせ
椅子席ですので、正坐できない方でも大丈夫です
ご不明の点はお気軽にお問い合わせ下さ...
2019.01.31
サイトを常時SSL化しました
世の中の情報保護強化の流れに従って、林海庵のサイトもSSL対応にしました。(URLがhttp:/...
2018.11.25
施餓鬼会の法話の動画を公開しました
大変遅くなってしまいましたが、今年7月のお念仏の会-施餓鬼会で、東京都文京区小石川
2018.11.13
住職引き継ぎのお知らせ
平成30年11月1日付で、林海庵の住職を笠原泰淳から前副住職の中野晃了に引き継ぐ辞令が浄土宗宗務...
2018.11.04
一枚起請文の音楽ビデオ
法然上人を信仰するイタリアの音楽家Massimo Clausさんが、前住職読誦の一枚起請文をフィ...
2018.04.21
平成29年度寄付についてのご報告と御礼
林海庵では、平成29年度に皆さまからお預かりしたお布施の一部を、下記団体ならびに活動を支援するた...
2018.04.17
2月のお念仏の会の動画
先月2月のお念仏の会の録画をYouTubeで配信します。
法然上人のご法語第21「精進」。...
2018.03.21
「おうちで浄土宗のおつとめ」動画第二弾です
おつとめ時の基本的な作法を解説しました。おつとめだけでなく、一般的なエチケットにも応用できます。...
2018.02.11
「Myお寺でのおつとめ」の動画を公開しました
10月(平成29年)のコラムで自分で作れる祭壇のご紹介をしました。
・参考リンク《
2017.11.19
東京多摩在住の貴寺院檀信徒様のご法務を代行します
全国の浄土宗ご寺院の皆さまへご案内いたします。
東京多摩地区(ないしその近辺)にお住まいの...
2017.08.08
アーユスの機関紙に住職のインタビューが掲載されました
アーユス(アーユス仏教国際協力ネットワーク)は仏教系の社会貢献NPOで、林海庵もご縁をいただいて...
2017.06.09
お経本を公開しました
林海庵のお念仏の会などでおつとめしている「日常勤行」、本堂には製本したお経本を置いていますが、画...
2017.03.17
「仏教で学ぶわが人生」を開講します
ただ単に「仏教を学ぶ」ということではなく、「仏教を通じて自分を学ぶ」「自分の人生について仏教的な...
2017.01.06
英語版「基本のおつとめ」の動画を公開しました
このたび英語による「基本のおつとめ」を作りました。前住職が独自に編集したもので、浄土宗正式のお経...
2016.05.03
国内開教使候補者を募集します
浄土宗の国内開教寺院は、すでに全国に21か寺を数えております。新しい寺院の住職になる―それは容易...
2015.09.07
先頭へ戻る