12月の行事

お寺のGoogleカレンダーを確認

行事は感染対策を行ないながら予定どおりに開催しています。ご自身の体調など都度ご判断の上お越し下さい。行事の最新情報はこのページでお知らせします

写経会〈毎月第二水曜日〉

日 時:12月13日(水) 午後2時から3時半頃まで(会費500円)
  • 般若心経、一枚起請文、阿弥陀経(抜粋)の中から写経します。写仏もできます
  • お手本、用紙、墨汁は寺にありますので、筆記用具だけお持ち下さい。筆ペンやサインペンでも大丈夫
  • 数珠、輪袈裟をお持ちの方はご持参下さい
  • 最初に短いおつとめ、終わった後は納経のおつとめがあります
    (最初のおつとめ15分、写経45分、納経後のおつとめ30分程度)
  • 終了後、お時間のある方は茶話会もどうぞ(参加退出自由)

大掃除

日 時:12月20日(水) 午前9時半から午後1時頃まで(会費無料)
  • 参加して下さる方は12月10日までにお寺にご連絡下さい(要予約)
  • 汚れても構わない服装でお越し下さい
  • 雑巾、マスク、ゴム手袋はお寺にも用意がありますが、自分用の掃除用具などありましたらお持ち下さい
  • メンバーの方が軽食を準備して下さいます。人数把握のため上記のように事前のご連絡をお願いしています(参加退出自由)

楽しいお念仏の会〈毎月第四土曜日〉

日 時:12月23日(土) 午後2時から3時半頃まで(会費500円)
 〜今月は通常会です〜
  • 初めての方も大歓迎、どうぞふるってご参加下さい(檀信徒以外の方や、浄土宗以外の方も歓迎です)
  • お経のプリントを用意しています。一緒に大きな声でお称えしましょう
  • お経本、数珠、輪袈裟をお持ちの方はご持参下さい
  • 終了後、お時間のある方は茶話会でお過ごし下さい(参加退出自由)

Live OTSUTOME on zoom

日 時:[A] 12月24日(日) 午後5時から45分程度
[B] 12月25日(月) 午前8時から45分程度

修正会(しゅしょうえ)

日 時:令和6年1月1日(月) 午後2時から40分程度(会費無料)
 〜初詣は林海庵へ!〜
  • 終了後は甘酒のおふるまいがあります(甘酒はノンアルコールの発酵飲料です。お車の方もお召し上がりいただけます)
  • 会費は不要です
  • 日中は常時本堂の扉を開放しておりますので、外から自由にお参りいただけます(ただし法事・行事の最中は閉めます)
  • お経本、数珠、輪袈裟をお持ちの方はご持参下さい。(お持ちでなくても大丈夫です。当日お経本のプリントをお配りします)
  • ご体調に不安のある場合はご参加をお控え下さい(当日のご判断で結構です)

ご寄付のページへ